■パソコン購入のご相談
授業が進んで来ると、生徒さんから「そろそろパソコンを購入しようと思うのですが…」というご相談を受けます。
「家電量販店へ行って説明を聞いてもよくわからない。」という生徒さんが多いので、授業で使っているデスクトップパソコンやノートパソコン、タブレット端末などをお見せしながら丁寧にご案内しています。
その際に、日本のメーカーは昔と違い割高でサポートも薄く、海外メーカーの方が安くてサポートも充実していることなどもお話しさせていただいています。
※上の画像は、「DELL(デル)オンラインショップ」の画像です。
■スマートフォンのご相談もお受けしています
スマートフォンも、ドコモ、ソフトバンク、au などいろいろ実際に使っていますので、端末をお見せしながらご説明しています。
また、「スマートフォンの使用料は高すぎる。」とお考えの方に、最近はやりの「SIM(シム)フリー端末」や「格安SIM」などについてもお話ししています。こちらを使えば、今までの携帯電話の使用料と同じくらいの料金でスマートフォンをご利用いただけます。
■家電品のことも聞いてください
教室には、「プロジェクター」(ハイビジョンタイプやモバイルタイプ)や「4K ビデオカメラ」、今はやりの「HMD(ヘッドマウントディスプレイ)」などの家電品も展示しています。
スマートフォンでコントロールできる「照明」や「コンセント(空気清浄機、サーキュレーター、ラジオ)」の展示もあります。
パソコンやスマートフォンだけでなく、一般の家電品についてもご相談をお受けしています。
家電量販店の説明ではよくわからない方、実際にインストラクターがいろいろな商品をご一緒に操作しながらどのようなものなのかご説明いたしますので、興味のある方はご相談ください。
(関連記事)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「水曜日は渡辺Dr.のおしゃべりタイムの放送日」(2016年9月7日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
「Belkin WeMo のテスト中」(2015年5月11日)
「hue をRing ZERO でコントロールしてみましょう」(2015年5月10日)
「PHILIPS hue のテスト中」(2015年5月5日)
0 件のコメント:
コメントを投稿