■夏休み前の6月も無料体験講座開講します
先月ゴールデンウィークに開講した電子工作・プログラミング講座(無料)はとても好評でした。
サッカーロボットやリモコンインセクト、nanoblock ハムスター、チワワ、パンダなどみんなで楽しく作りました。今回はプログラミング講座より工作講座の方が人気がありましたね。
さて、夏休み前の今月もfirst flight の電子タグ「MESH(メッシュ)」とSony Global Education のロボットプログラミング学習キット「KOOV(クーヴ)」の無料講座を開講予定です。
※上の写真は教室にある「MESH」の展示です。
今年2017年も昨年と同じように、夏休みに有料の電子工作・プログラミング講座を開講予定です。まず、無料講座でどのような講座を行っているのかを体験してみてください。
■日程
日程は以下のとおりです。
日時:
2017年6月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)
※24日(土)は変更になる場合があります
1) MESH 体験講座 13:30~14:30(60分)
2) KOOV 体験講座 15:10~16:10(60分)
申し込み方法:
まずは、お電話(0557-86-0371)またはメール(info@apcsjp.com)でお問い合わせください。
※上の写真は教室にある「KOOV」の展示です。
■プログラミング講座に新講座開講予定
今月はプログラミング講座に「Unity」を使った講座を開講予定です。使用言語は、Visual C# または、Java の予定。準備ができましたら、情報を掲載したいと思います。
(参考)
「MESH」(first flight)
「KOOV」(Sony Global Education)
2017年6月1日木曜日
2017年2月15日水曜日
水曜日は渡辺Dr.のおしゃべりタイムの放送日(2017年2月第3週)
■2月第3週の放送
今日も昨日に続きよいお天気です。花粉も少ないようです。
さて、エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で毎週水曜日に放送されている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月第3週の放送日です。12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送332回めのテーマは、「静電気についてのお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
■パソコン・スマホでも聴けます。過去の放送もどうぞ。
放送はインターネットでも聴くことができます。「参考」にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、ラジオアプリ「TuneIn(チューン・イン)」を使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、先週に続き「手荒れ、手湿疹、主婦手湿疹の話」(2016年12月14日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送があります。ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
今日も昨日に続きよいお天気です。花粉も少ないようです。
さて、エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で毎週水曜日に放送されている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月第3週の放送日です。12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送332回めのテーマは、「静電気についてのお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
放送はインターネットでも聴くことができます。「参考」にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、ラジオアプリ「TuneIn(チューン・イン)」を使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、先週に続き「手荒れ、手湿疹、主婦手湿疹の話」(2016年12月14日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送があります。ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
電話:
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「11月になりました。わかりやすい講座開講中です。」(2016年11月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
2017年2月8日水曜日
水曜日は渡辺Dr.のおしゃべりタイムの放送日(2017年2月第2週)
■2月第2週の放送
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で毎週水曜日に放送されている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月第2週の放送日です。12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送331回めのテーマは、「花粉症最前線のお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
■パソコン・スマホでも聴けます。過去の放送もどうぞ。
ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、ラジオアプリ「TuneIn(チューン・イン)」を使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、「手荒れ、手湿疹、主婦手湿疹の話」(2016年12月14日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送があります。ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で毎週水曜日に放送されている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月第2週の放送日です。12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送331回めのテーマは、「花粉症最前線のお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、ラジオアプリ「TuneIn(チューン・イン)」を使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、「手荒れ、手湿疹、主婦手湿疹の話」(2016年12月14日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送があります。ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
電話:
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「11月になりました。わかりやすい講座開講中です。」(2016年11月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
2017年2月1日水曜日
水曜日は渡辺Dr.のおしゃべりタイムの放送日(2017年2月第1週)
■2月最初の放送
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で当教室がスポンサーをさせていただいている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月最初の放送日です。毎週水曜日12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送330回めのテーマは、「体温・体温計のお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
■パソコン・スマホでも聴けます。過去の放送もどうぞ。
FM ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも放送を聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、「TuneIn(チューン・イン)」というラジオアプリを使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、「熱海駅リニューアルと勤労感謝の日」(2016年11月23日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送がありますので、ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で当教室がスポンサーをさせていただいている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日2月最初の放送日です。毎週水曜日12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
放送330回めのテーマは、「体温・体温計のお話」です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
FM ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも放送を聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、「TuneIn(チューン・イン)」というラジオアプリを使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、「熱海駅リニューアルと勤労感謝の日」(2016年11月23日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送がありますので、ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
電話:
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「11月になりました。わかりやすい講座開講中です。」(2016年11月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
2017年1月11日水曜日
水曜日は渡辺Dr.のおしゃべりタイムの放送日(2017年1月第2週)
■1月第2回めの放送
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で当教室がスポンサーをさせていただいている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日1月第2回めの放送日です。毎週水曜日12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
本日2017年1月11日(水)、放送327回めのテーマは、「メディカルシンポジウム 赤坂離宮迎賓館 国立西洋美術館のお話」です。先週に続き熱海駅ラスカにあるサテライトスタジオより公開生放送です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
■パソコン・スマホでも聴けます。過去の放送もどうぞ。
FM ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも放送を聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、「TuneIn(チューン・イン)」というラジオアプリを使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、先週に続き「熱海パーソナルコンピュータ教室の話」(2016年1月6日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送がありますので、ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
エフエム熱海湯河原(Ciao! 79.6MHz)で当教室がスポンサーをさせていただいている「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」、本日1月第2回めの放送日です。毎週水曜日12:30から放送中。
熱海駅前第一ビル、渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックの渡辺先生がパーソナリティーをつとめています。
本日2017年1月11日(水)、放送327回めのテーマは、「メディカルシンポジウム 赤坂離宮迎賓館 国立西洋美術館のお話」です。先週に続き熱海駅ラスカにあるサテライトスタジオより公開生放送です。
※上の写真は「渡辺耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックさん」のブログページです。
FM ラジオをお持ちでない方は、インターネットでも放送を聴くことができます。参考にありますエフエム熱海湯河原のサイマルラジオページから「音声」ボタンを押してください。
また、「TuneIn(チューン・イン)」というラジオアプリを使うと簡単に、パソコン・スマホ・タブレットで、番組を聴くことができます。
過去の放送もYouTube チャンネルでご紹介中。今週のおすすめは、先週に続き「熱海パーソナルコンピュータ教室の話」(2016年1月6日放送)です。
番組を聴けなかった方も、医療情報を中心にたくさんの放送がありますので、ぜひお聴きください。
■Yahoo! ブログやYouTube チャンネルもどうぞ
熱海パーソナルコンピュータ教室では、パソコンの他、タブレット・スマートフォン向けのわかりやすい入門講座を開講しています。
PC 版でこのブログをご覧の方は、ブログ右側に「Yahoo! ブログ」と「YouTube チャンネル」のバナーがあります。クリックしていただくとそれぞれのページへ移動します。
Yahoo! ブログでは、授業案内を詳しくご案内しています。YouTube チャンネルでは、電子工作・プログラミング講座を中心に教材などを動画でわかりやすくご紹介しています。
ご質問やご相談がある方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
電話:
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「11月になりました。わかりやすい講座開講中です。」(2016年11月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
0557-86-0371
メール:
info@apcsjp.com
(関連記事)
「2017新年に向けて」(2017年1月1日)
「わからないことは年内に。教室のご案内。」(2016年12月1日)
「【最近のブログ記事まとめ】2016年秋、教室からの各種ご案内」(2016年10月10日)
「パソコン・スマホ・タブレット 各種講座開講中」(2016年9月1日)
(参考)
「熱海パーソナルコンピュータ教室 講座案内」
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(ブログ)
「渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック」(YouTube チャンネル)
2017年1月6日金曜日
2017年1月営業時間変更のご案内
■本日より新年の営業を開始
熱海パーソナルコンピュータ教室、本日2017年1月6日(木)より新年の営業を開始いたします。
■4月より新事業を開始
今年で営業開始から15年が過ぎ、4月からは16年めに入ろうとしています。ここまで長い間営業できましたのは、ひとえに皆様からのご支援があったからだと思います。
4月からは、現在の「パソコン教室(パソコン、スマートフォン、タブレット)」を基本として、みなさまの家電品に対するご相談を受けつける「コンサルタント業務」やロボットなどを自分で組み立ててプログラムを組むことで制御する「電子工作・プログラミング講座」をもっと大きな規模で行っていきたいと考えています。
■大きな規模で新しいことを
これまで行ってきたパソコン教室に加えて、時代にあわせた最先端のことを多くの方に知っていただきたいので、みなさんご期待ください。
■1月の営業時間変更のご案内
上記準備のため、本年1月の授業時間を一時的に以下のように変更させていただきます。
(現在)
09:00~22:00
(変更後)
10:40~20:20
※9:00~10:20と20:40~22:00の教室がお休みとなります。
今月だけの臨時的なものとなります。2月以降の授業時間につきましては、当ブログやホームページ、Facebook ページなどでご案内いたします。
熱海パーソナルコンピュータ教室、本日2017年1月6日(木)より新年の営業を開始いたします。
■4月より新事業を開始
今年で営業開始から15年が過ぎ、4月からは16年めに入ろうとしています。ここまで長い間営業できましたのは、ひとえに皆様からのご支援があったからだと思います。
4月からは、現在の「パソコン教室(パソコン、スマートフォン、タブレット)」を基本として、みなさまの家電品に対するご相談を受けつける「コンサルタント業務」やロボットなどを自分で組み立ててプログラムを組むことで制御する「電子工作・プログラミング講座」をもっと大きな規模で行っていきたいと考えています。
■大きな規模で新しいことを
これまで行ってきたパソコン教室に加えて、時代にあわせた最先端のことを多くの方に知っていただきたいので、みなさんご期待ください。
■1月の営業時間変更のご案内
上記準備のため、本年1月の授業時間を一時的に以下のように変更させていただきます。
(現在)
09:00~22:00
(変更後)
10:40~20:20
※9:00~10:20と20:40~22:00の教室がお休みとなります。
今月だけの臨時的なものとなります。2月以降の授業時間につきましては、当ブログやホームページ、Facebook ページなどでご案内いたします。
2017年1月5日木曜日
さらに楽しい「電子工作・プログラミング講座」準備中
■プログラミング講座準備中
2017年4月から「電子工作・プログラミング講座」を現在よりも大きな規模で行おうと考えています。
現在、マイクロソフトのモーションセンサー「Kinect(キネクト)」を使ったアプリケーション開発のテストを行っています。
こちらは、上級者向けのプログラミング講座となります。プログラミング言語は「C#」を使う予定です。
■こども向け講座も準備中
学習用ワンボードコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」を使い、LED やモーターを制御して、ロボットを動かす講座も現在教材を作成中です。
昨年は、夏休みや秋に無料講座を何回か開催し簡単な実習を行いましたが、もう少し複雑なこともやってみようと思います。
具体的には、静岡市内にあるベンチャー企業が作った「サッカーロボット」と組み合わせようと考えています。こちらのプログラミング言語は「Python」を使う予定です。
(関連記事)
「2016夏休み電子工作・プログラミング講座のご案内」(2016年7月2日)
「CV(Computer Vision)のテスト中」(2015年5月18日)
(参考)
「Developing with Kinect for Windows」(Windows Dev Center)
2017年4月から「電子工作・プログラミング講座」を現在よりも大きな規模で行おうと考えています。
現在、マイクロソフトのモーションセンサー「Kinect(キネクト)」を使ったアプリケーション開発のテストを行っています。
こちらは、上級者向けのプログラミング講座となります。プログラミング言語は「C#」を使う予定です。
■こども向け講座も準備中
学習用ワンボードコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」を使い、LED やモーターを制御して、ロボットを動かす講座も現在教材を作成中です。
昨年は、夏休みや秋に無料講座を何回か開催し簡単な実習を行いましたが、もう少し複雑なこともやってみようと思います。
具体的には、静岡市内にあるベンチャー企業が作った「サッカーロボット」と組み合わせようと考えています。こちらのプログラミング言語は「Python」を使う予定です。
(関連記事)
「2016夏休み電子工作・プログラミング講座のご案内」(2016年7月2日)
「CV(Computer Vision)のテスト中」(2015年5月18日)
(参考)
「Developing with Kinect for Windows」(Windows Dev Center)
登録:
投稿 (Atom)